ペットホテル

  • 1番はじめに、毎日お薬をのんでいるコについては、これからの営業について重要なお知らせをお読みください。
  • 当店は、紹介制のペットホテルですが、ご相談等ありましたらまずはLINEでご連絡ください。
     
  • 初めてご利用のペットさんは、カウンセリング(面談)+お試しショートステイが必須です。
     受け入れ可能なペットさんは、小型犬・中型犬【応相談】・猫さんです。
     練習が必要な場合もありますので、余裕をもってお済ませください。

     パニック状態・攻撃行動・破壊行動・断続的に吠え続ける状態がみられた場合、この時点でお断りする場合もございますので、
     予めご了承ください。ショートステイの返金は、いたしかねます。

     又、動物さんの心身の状態や問題行動を一緒に考えていくことができない飼い主さんは、受け入れ出来かねます。
     お泊まり中嘔吐下痢等の体調不良が続いた場合、動物病院で治療を受けます。
     これを受け入れられない方は、当店をご利用できません。
  • ねこさんは、とても繊細な動物です。攻撃性が強く、ご飯・トイレ清掃の最低限のお世話ができなかったり、マーキング癖がある場合は、
     お預かりできません。その為、基本的にはシッティングをおすすめしています。
  • 混合ワクチンは、必須です。1年以内の接種証明書、又は抗体価の検査結果をお持ちください。
     合わせて狂犬病予防注射済証明書又は猶予証明書もお持ちください。
     高齢やワクチンアレルギーの為、接種することが難しい場合は、抗体価の検査結果と獣医師の一筆が必要です。
     飼育状況やお部屋の空き状況によってはお受けできかねます。
     1室完全貸し切りとし、お泊まり前・お泊まり中・お泊まり後の消毒・清掃を徹底します。
     
    【うちのみるくが18才になり、混合ワクチンを打てず免疫力もかなり低下しています。
     冷房の都合上、夏季は、お受けできる頭数がとても少ないので、ワクチンを接種できないコのお預りが難しい状況も多かったのですが、
     夏季以外ですと、お部屋も増やせますので、10月~5月の間のみの受け入れと変更させていただきます。】

  • 体調の観察やお泊まり中の安全面を1番に考えている為 、他のペットさんと接触したり、フリーに過ごすことはいたしません。
     基本的には、サークル・ケージ・クレートに慣れていて、その中で過ごすことができるのが条件です。
     ご不安な場合は、ご自宅でも練習をしていただきつつ、当店にもスケジュールを立てて練習にお越しいただければと思います。
  • お越しの際は、できる限りキャリーケースに入れてください。
  • マーキングをする男の子はマナーベルトをしてお越しください。

シッティング

  • 1番はじめに、 毎日お薬をのんでいるコについては、これからの営業について重要なお知らせをお読みください。
  • 初めてご利用の方は、カウンセリング(面談)をしにご自宅へ伺います。初回500円と移動費が発生します。
     お食事のこと・トイレのことなど普段の生活の様子をお聞かせください。
     当店ではお受けすることが難しいと判断した場合、その時点でお断り又は一旦持ち帰って考えさせいただく場合もございますので
     予めご了承ください。
  • 合鍵の受け渡しは、こちらにお越しいただくことも可能です。